健康
息子が学校に通うようになって、毎朝体温を測って記録シートに記入して学校へ持っていかねばなりません。コロナ禍に於いて、まぁそうだろうなぁということなのでそれはいいのだけども。朝、非常に機嫌の悪い息子の体温を測るのがプチストレスになっていたり…
うちには、87歳になる私の父がいます。今の家はもともと私の実家で、十数年前に平屋だったのを2階屋に建て替え、結婚して3年くらいだった私達夫婦が一緒に住むようになったのでした。
朝から落ち着かない天気の一日でした。今日は息子が東小金井にある口腔クリニックの歯科にお世話になるので朝も8時半頃に家を出たのだけども。
来週あたりは少しは気温もマシになるらしいですけど、今はとんでもなく暑い毎日ですね。「暑い」と言いたくないですが言わねばやってられないですね。都内では熱中症で亡くなる人が100人以上とか言われてます。特に高齢者の一人暮らしとかは要注意です。…
ホントは今日は別にどこか行く予定もなく家にいるつもりだったのだけども。朝、歯を磨いていたら前歯(残念ながらもう自分の歯じゃないので)がポロッと取れてしまいまして。慌ててかかりつけの歯医者に電話したら10時に来て下さいね、とのことで行ってき…
午前中、息子を市内の病院へ連れていきました。最近耳を掻いているので痒いのかなと思って夕べはパパが耳掃除をしようとしたのだけども、もともと耳の穴が細いために掃除しずらく、下手に傷つけたりするのも怖いので耳鼻科の先生に掃除してもらうことにしま…
半年に一度の通院で、世田谷の病院へ行ってきました。息子を産んだ病院で、帝王切開で出産した際に輸血をして、その後の経過を診てもらっているのです。もう6年くらい経つけど、いつまでやるのかな、とは思いますが(笑)
連日、新型コロナウイルスで不安もいっぱいな感じですが、今日は息子の6歳半検診で生まれた病院へ通院でした。
新型コロナウイルスですっかり日本中、いや世界中が混乱してきてますね。。。国内でも学校が休校要請により完全ではないにしろ休校となり、子供達が学校に行かない間の保護者の仕事はどうなるのか、子供だけで留守番させるのか、どこかに預けられるのか、ま…
部屋の中だと日差しだけで暖かいんだけど、外に出ると冷たい風が吹いてるんですよね。だけども今週末の某イベント(笑)でパパにあげるものを買いにちょっと立川まで出かけてきました。
1月の頭から入院していた父も症状が落ち着いてきたので今月5日には退院出来ました。約1か月ほどの入院でしたね。この時期だと感染症予防のためもあって、そのまま病室へお見舞いということが出来ず、荷物のやり取り(追加のおむつを持ってきた、とか、洗…
昨日は息子が預かり保育だったのですが、迎えに行った時に先生から「ちょっと咳が出るみたいなんですよね」と言われてました。ここんとこ風邪はひいてなかったんだけども、と言ったら「花粉症ですかねぇ」と。もう花粉症?とは思いましたが、「そうなんです…
チビちゃんはここんとこ予定もいっぱいで疲れたようでミルクなどの飲みがイマイチだったりしたので、今日の親子クラスはお休みすることにしました。
チビちゃんのショートスティが終わったあたりから、なんか風邪ひいたかな、と思って、市販の風邪薬を飲んでいたけれど、どうもイマイチ治りが悪い。
結局、ショートスティをキャンセルして家でおとなしくしている父にちょっと留守番してもらって、午前中はチビちゃんを迎えに療育センターへ行ってきました。
昨日、兄が親戚の集まりに行った時に持っていった書類がもう一部必要だったとわかり、仕方ないので先週の月曜日と同じく今日もチビちゃんの青梅の預かり保育へ連れていったあとに市役所に出向きました。
全国的にものすごい大雨だという今日に限って、チビちゃんの作業療法のリハビリ、私の世田谷のこども病院である国立成育医療研究センターでの診察がありました。いつもだとリハビリのあとは親子クラスなのですが、そんなわけで今日はお休みにしました。
10連休のGWが来る前に、チビちゃんの行きつけのクリニックがやっているうちに飲んでいる薬などを処方してもらおうと思って、ついでに土日で熱が出たことも言わなければ、と連れていきました。
チビちゃんの作業療法のリハビリの日でした。前回は先生の都合でお休みになったせいか、今日はちょっと長めにやってくれたんですけど、チビちゃんは「もう終わりかな?」と思ったのにまだやるのか、と思ったみたいで最後の方は泣きが入りましたけど(笑)
チビちゃんは4か月ごとくらいに東小金井にある口腔クリニックに通っています。摂食リハビリと歯科を利用するためです。
午後から歯医者の予約が入ってました。前回診てもらった左上の奥歯の方の治療の続きです。
この間から左上の奥歯がなんとなく痛くて、これをほっとくとまた長く歯医者に通わなければならないかもしれないと思って思い切って行きつけの歯医者に予約を入れて取れたのが今日でした。
私がチビちゃんを出産した世田谷の国立成育医療研究センターは、研究というだけあって産後5年後の母子がどうなったかというデータも欲しいようで、協力してもらえないだろうかというハガキが来てまして、都合のいい日を見ると今日くらいしか無かったのでし…
私自身の通院で世田谷の子ども病院へ行ってきました。チビちゃんを産んだ病院です。8月に行った時にちょっとある数値が高くて、確認のためにいつもだと半年後くらいに来ればいいのだけど今月になりました。
チビちゃんは午前中はずいぶん久しぶりに耳鼻科に行って、鼻くそや耳くそを取ってもらいました。けっこう溜まっていたらしいです(^^;;;パパが連れていって私は家で留守番していたんですけどもね。
昨日は私もちょっとノドが変だなと思ってドラッグストアに行った時には風邪薬を買っておいたのですがね。
パパがここ数日体調不調で、熱も下がったと思うとまた上がったりで風邪だとは思って風邪薬を飲んだりポカリスエットを飲んだりしてるんだけどもね。
夕べからパパが風邪だと思うのだけど熱を出していて、とりあえずうちにある風邪薬や頓服薬などを飲んで寝たようです。
昨日は敬老の日でした。・・・が、父は土曜日の深夜の玄関での転倒もあってか、朝からベッドから起き上がれず、訪問看護や訪問診療の看護師さんや先生達の連携もあって、紹介状を書いてもらった病院へ救急車で連れていってもらいました。
チビちゃんとちゅうりっぷに行ってきました。今日はチビちゃん入れて4人参加でした。いつもより人数が少ないですが、おそらく風邪ひいたりとかしてるのかな、、、