スイーツ
昨日は息子のリハビリがあり、学校の授業を中抜けして、終わってから学校へ戻して更に帰りは一緒に帰るため、学校へ戻してから下校になるまでの1時間ほどを学校近くのイオンモールでパパとお茶したり食料品の買い物をしたりしていました。
昨日の日曜日は母の日でした。 私には息子がいますが、まぁ障害持ちでおそらく「お母さん」とか「お父さん」とかそういう認識は今は無いと思うのです。ただ、わりと不愛想だけど私と一緒にいるとすごく甘えてくるし、私にはニコニコしたりするので、私のこと…
今朝、明け方に千葉県南部で大きめの地震がありました。4時17分とかで爆睡していた私はまったく気づかなかったのですが、2階の部屋で寝ていたパパはちょうどトイレに起きたところだったらしく揺れに気づいてリビングのテレビを付けて震源地が千葉だと知…
いい天気が続いてます。いつの間にか5月になっており、世間的にはゴールデンウィークですねぇ。長い人は9連休とか。カレンダー通りでも5連休になったりしますね。息子もカレンダー通りでおととい昨日は通学でした。
私は関東出身で、九州方面には片手で数えるくらいしか行ったことがないのです。なのでその名前は知っていても実物は見たことがありません。そんなアイスとコラボしたスイーツがコメダ珈琲で発売されると聞いて、ただそのビジュアルから食べてみたいなーと思…
関東は今年初の真夏日だったとか。2,3日前くらいから4月にしては暑いなとは思っていたけれど。パパの部屋も、主に息子がいる和室も扇風機は出しましたよ。リビングはまだだけどねぇ。来週あたりはまた20度切る日があるようだから寒暖差にやられないよ…
そのネーミングでここしばらく飲みたいと思っていた、ミスドの「とろっぷ」。やっとミスドに行けたので飲んでみることにしました。
結局、アイスコーヒーはポーションタイプではなく、バッグタイプを使おうと思いましたが、西友でもイオンでもスーパーだとイマイチこれだというのが無くて、去年も利用していたキーコーヒーの水出し珈琲を使うことにしました。
暖かい日が続いてますね。庭の雑草の成長ぶりには辟易しますが、自然の生業ですから仕方ないですね。雑草とまではいかなくても、こちらが植えた覚えがない植物の花が咲いていたりすると「え?これは何て花?なんで咲くの?」とびっくりしたり。。。朝ドラ「…
前記事の続きです。 駐車場も広く寄ろうと思えば寄れるのに、いつもなんかタイミング悪くてここにオープンしてから今回2回目でした。 モーニングも朝6時台からやってるみたい(6時45分から20時)で、きっとすぐそばにある病院のお見舞いに来る人とか…
数日前、うちに1部屋ある和室の天袋に何があるんだっけな、と覗いてみたらば。わりとがっしりした衣装ケースが2箱あって、片方に主に母あてのはがき類や、うちで契約している多摩ケーブルネットワークからのお知らせとかの封書などが束ねてあったのが見つ…
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、すごかったですね!私は昨日の準決勝も見てましたが、今日は朝8時からずっとテレビ付けてて、他のこともやってはいましたが、テレビのあるリビングにはずっと居て、ちらちらと見たりしてました。
久しぶりに青梅にあるコメダ珈琲店でお茶してきました。ここに来る前にドラッグストアに寄って、お目当ての買い物をして、お茶したあとにいつもの西友で食料品の買い出しをして帰りました。
昨日は、うちの車の1年点検があって、パパと相模原にあるユーズドカーセンターへ行ってきました。今の車は息子が学校に入る直前に買った中古の福祉車両(うちが買う前はどこかの福祉施設の送迎に使われていたようです)でこの春で丸3年になりますかね。時…
毎週月曜日は、息子のリハビリがあります。作業療法と理学療法、交互にあります。コロナ禍の前は私とパパでどちらのリハビリも付き添っておりましたが、コロナ禍になって人数制限とかもあって保護者一人までとなってしまったので、作業療法はパパが、理学療…
庭の紅梅もたくさんの花が開いております。満開かな?朝、ベランダで洗濯物を干していて、ふと庭に目をやると鮮やかな紅梅が目に入るのです。 2月のうちに咲き始めたので、うちとしては咲き始めが今年は早いなと思いました。日当たりのいいところに植わって…
14日のバレンタインの、自分用に買ったのは、ちまちまとした感じでいくつか買いましてね。まだ2月にならないうちに買ったものもありました。 ひとつひとつはそんなに高いものではないですが、人気があってすぐに売り切れてしまったものもあります。
息子のリハビリが作業療法の時はパパが付き添い(理学療法の時は私が付き添い)なのですが、昨日は作業療法だったので私はイオンモールで小一時間ほどプラプラとしておりました。
いつもパパとお茶するのがミスドとかスタバとかサンマルクカフェとかチェーン店ばかりなのでたまにはそうじゃないところでお茶するのもいいよな、と思って、行動範囲でいいところは無いもんかと探してみました。そして、ここなんかはどうだろうかと思って行…
気が付けば2月になっておりました。2月3日の節分も、なんかあっという間に過ぎちゃった感じ。豆も恵方巻も買ってなくて、麦チョコとちっちゃなロールケーキで一人で済ませたような(笑)今のところ、(心の中の)鬼がいるわけでもないし、福は来てもらい…
ミスドのヨロイヅカ式ショコラドーナツ第二弾は1月25日に発売されました。その前日、たまたまイオンモールのミスドでお茶していたので、帰りがけに2つとも買って帰ることが出来ました(^^)
2023年の福袋、買ったのはこれが最後です。リンツチョコレート、ミスド、資生堂パーラー、キハチ、食品以外では載せてませんが息子用にポケモンのパジャマ福袋(イオンで買ったもの、厚手、薄手の2セットで3000円くらい、わりとしっかりめのトート…
うちで時々ホットケーキメーカーでパパがホットケーキを焼いてくれたりしますが、分厚いスフレパンケーキとかはちょっと手間があるせいか家では作ろうという気になれず、昨日は久しぶりに青梅にある星乃珈琲店に行きました。
1月11日に発売になった、ミスドとトシ・ヨロイヅカコラボのドーナツ、12日に受け取れるように発売前にネットオーダーで予約しておりました。4個セットで税込992円です。この4個も同じものを4個でもいいように選べるようになってましたが、もちろ…
新年早々、ちょっと体調不良にてブログも5日のあと間が空いてしまってました。まだ本調子ではないですが、徐々に回復しております(要は風邪ひいて、かったるかった、というところです)。 そんな中、私宛に宅配便が。(まだ注文した福袋はあと2つほど来て…
息子は学校はまだ始まらないのですが、放課後等デイサービスは今日からで、10時から17時まで預かってくれました。 なのでお昼食べたあとは、「眼鏡を新調したい」というパパに付きあって隣町の「眼鏡市場」に行ってきました。
リンツチョコレートの2023年福袋は元日の10時からオンラインショップでの販売があります。直営店での販売は予約を締め切っております。アウトレット店では予約は無しで店頭販売は予定されているようです。 私自身はメール会員になっており、12月22…
12月も半ばが過ぎ、クリスマスも過ぎて、今年も残すところ今日を入れて4日ですね。昨日は、息子も年内最後の放課後等デイサービスで、10時から17時までお世話になっておりました。なので、昨日の午後はパパとあちこち出かけてきました。
東京は寒いけど晴れていました。日本海側や北海道、まさかまさかの四国でも大雪だったりでびっくりしてます。クリスマス寒波とか言われていますね。大雪で宅配なども遅れが出ていて、クリスマスプレゼントが間に合わないところもあるんじゃないでしょうか。…
なんだかんだ言っても23日。クリスマスイブイブ。今日は息子が学校のあと、放課後等デイサービスだったので帰ってくるのも夕方で、出かけるなら今日だなと思って、パパと不二家レストランへ行ってきました~