甘いモノはベツばら

甘いものについての記事が多いかと思いますが、日記でもあるので、それ以外のネタでも書いております。

瀬戸内レモンケーキと午後の紅茶レモンティー@セブンイレブン

6月もそろそろ半分。だけどまだ梅雨入り宣言されてないですね。今年は遅いのか、空梅雨なのか、、、?このまま本格的な夏に突入しちゃうのか?今日あたりから真夏日のところも多いようですね。うちも朝干した洗濯物がお昼くらいには乾いて、そのあと毛布とかも日干ししようかなと思ったんだけど出かけることにしていたので後回しにしてあるんだけども。

水曜日は息子を迎えに学校へ行くことにしているんだけども、パパがその前に図書館に寄って行くというので、私も何か借りるものがあるかなと思って図書カード持って行きました。

北村薫さんの「中野のお父さんと五つの謎」、宮部みゆきさんの「泣き童子 三島屋変調百物語参之続」です。とりあえず2冊。

この図書館はリニューアルオープンしたばかりなんですけども、自動貸出機が設置されているのです。少なくとも2台はあって、図書カードのバーコードを読ませて、借りる本を置くと(置かなくても本のタイトルとかが画面に出てくるらしい・・・ユニクロのセルフレジみたい)レシートも出てきます。受付に職員さんがたまたま居なかったとかね、受付でやりとりするのが苦手、というような人にはいいですよね。返却する時も返却ポストがありますし、受付でも特に言うこともなく「返却です」くらい言って本を出せば済みますし。

図書館に一時間くらいいた後に、息子の学校に向かって出発。学校近くのセブンイレブンでおやつと飲み物を買っていきました。

レモンづくしです(笑)新発売の「瀬戸内レモンケーキ」3個入りで税込181円。飲み物は午後の紅茶のレモンティーです。私は午後の紅茶はレモンティーが一番好きかなぁ。

レモンケーキ、フジパンが作っているようです。大きくはないけど小さすぎないのが3個入り。しっかりレモン果汁とレモンパウダー入りのグレースがかかっていて、酸っぱい感じは無く、甘味があっていくつでもいけちゃうくらい美味しいです。ちなみにパパがメロンパン食べてました。お気に入りだそうです。

学校の駐車場もね、放課後等デイサービスの車なんかもたくさんやってくるので、授業終わるギリギリの時間とかに来ると停めるところに困るくらいになってしまうので、ちょっと早めに来るのがいいのです。

教室の方へ行って先生とも少し話をしたりしてから一緒に帰ってきました。

それにしても暑い。お風呂上りにクーラーをつけました。息子は自分で「暑い」と言えませんから、私やパパが「暑いよね」と感じたり部屋の気温を確認したりして調整していかないとね。扇風機とのW使いで冷たい風が行き渡るようにしたりね。また3か月ほど「あついーあついー」とイヤになる季節になるけれど、なんとか乗り切っていきたいものです。

 

にほんブログ村 スイーツブログ いろいろなスイーツへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ

↑よろしければワンクリックをお願いします(^^)

水分補給は忘れずに!