パパがサークルの例会に出かけていったので、お留守番していました。朝の洗濯はパパがやってくれるのですが、3時間ほどですっかり乾き、10時頃に2回目をやりました。私のジーパンなど厚手のものもあったんだけど、これもお昼過ぎには乾いてました。
午前中は、さらにダスキンのモップで掃除。汗だくだくでした。首にタオル巻いてるんですけど、しっとりしてきちゃって、新しいタオルを巻いたりしてました。
お昼はセブンイレブンで買っておいた、金のビーフカレー。塊り肉が4つくらいゴロッと入っているのがいいですねぇ。電子レンジで600wで2分30秒でオッケーなのがありがたいです。
午後は、寝室にあるテレビ台(今はテレビを乗せてないんですけども)の棚の整理を。今は使ってないスカパー!のチューナーの取説だとかリモコンの取説など、今はすっかりやってないWiIIの本体とかもありました。もう9年くらい経つけど、やらなくなっちゃったなぁ。寝室にこのテレビ台を置いとくとチビちゃんが引出しを開けたりしていたずらするので、今度は別の部屋へ移動させることになりました。代わりのカラーボックスが寝室に来るのでまたいたずらされるんだろうか、、、
あれこれやっているとおやつを食べる時間が無くなると思って、15時頃になんとか休憩を。
これもセブンイレブンで買っておいた、「爽やかマンゴーパフェ」(税込270円)です。見た目も鮮やかな黄色で美味しそうです。
下から上へ、マンゴープリン、マンゴーダイスゼリー、ヨーグルトムース、スポンジ、マンゴー果肉、ヨーグルトホイップ、マンゴーソース、という構成でした。
マンゴー果肉も苦味とかも無く美味しかったです。スプーンで上からざっくりと掬って食べるのがいいかも。量も少なすぎずちょうどいいです。
おやつも食べたので、今度は洗濯物を畳んだり、夕食の準備をしたり、ベッドに横になっていた父を起こしてリビングへ連れてきたり。
部屋の片づけもまだまだやらなきゃなんだけど、とりあえず要る要らないを分けるだけで時間が来ちゃうねぇ。暑いと余計はかどらないねぇ(^^;;;
↑よろしければワンクリックをお願いします(^^)
カラーボックスの中にこういう感じのボックスを使ったほうがいたずらされないかな。。。

わたしたちの「掃除と片付け」 ずっときれいを保つコツ。人気インスタグラマーの整理整とん術
- 出版社/メーカー: マイナビ出版
- 発売日: 2018/01/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る