気晴らしに立川へ。10時なった頃に立川駅に着いたら、自由通路には、
箱根駅伝に参加する大学の幟がずらっと。今度の土曜日あたりに昭和記念公園では予選会があるようですね。そうか、今年もそういう季節になったんだなぁと思いました。
ルミネの本屋に行き、
この間から発売されたら読みたいと思っていた、水生大海さんの「ランチ探偵」という文庫本を買いました。400円ほど残っていた図書カードがあったので(笑)
これ持って、1階のクリスピークリームドーナツに行って、ドーナツとアイスティーを注文しました。
手前の、キャラメルパンプキンジャック、というキャラメルカスタードクリームのつまったカボチャのお化けのドーナツが目当てだったんですけど、飲み物を注文すると、サービスでオリジナル・グレーズドを一ついただけるそうで。モーニングタイムだけかな?なので、ドーナツ2つも(笑)オリジナル・グレーズドは、軽い感じでパクパク食べられるので2つともペロッと食べちゃいましたけどもね。
ハロウィン向けのドーナツは、他にもあるんだけど、誰かに買っていくわけでもないし、自分じゃそんなに食べられないし、10月31日までなので、機会があれば違うのを食べたいかな~。
さっき買った文庫本を読みながらゆっくり食べてました。
そのあとは、無印良品に行ったり、ユニクロ行ったり。でもどうも欲しいなと思うものが無かったので何も買わなかったのですがね。
10月14日が鉄道の日とかで、立川駅でも色々なイベントやってるみたいで、
びゅうプラザの前あたりでは、プラレールのスタンプラリーのスタンプ台が置いてあってそれに並んでいる親子や、ジオラマに見入っている子どもとその親とか。今日なんかはいい天気になったから、ちょっと出かけてこようかーなんて思った親子連れが多いんでしょうね。
地元駅前のスーパーで買い物してから帰ってきて、今度はパパが昭島のモリタウンへ出かけていき、自分でユニクロでニットのベストやセーターなどを買ってきたようです。肌寒くなってきましたのでね、風邪ひかないようにしなくてはね。
チビちゃんももう少ししたら長袖などの服を着せようとは思っていますが、今日はちょっとレッグウォーマーを履かせてみました。可愛いなぁ~。
パパが出かけてる間、ダスキンのモップで掃除したりしてたけど、汗が出なくなったなぁ。
↑よろしければワンクリックをお願いします(^^)

プラレール プラレールをはじめよう! レールベーシックセット
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2009/07/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 10人 クリック: 60回
- この商品を含むブログ (6件) を見る