パパの秋・冬用のズボンがあんまり無いので、ユニクロでも行っていいのがあれば買ってこよう、と、車で昭島のモリタウンへ出かけました。
うちからだと車で20分かそれくらいかな?ユニクロの他に、無印良品やディズニーストア、グローバルワーク、キディランド、本屋や新星堂、そしてイトーヨーカドーもあります。ミスドもケンタッキーフライドチキン、ルピシアなどなど。フードコートには、ファーストキッチンも、リンガーハットもすき家も丸亀製麺もサーティワンなどがあります。平成13年に設立で、立川まで行くほどでも無い時はここで買い物したりもしてます。映画館やトイザらス、ケーズデンキもあるし、郵便局もあるので、ホントにここだけで用が済みます(笑)
で、ユニクロで、いくつかパパがこれなんかどうかなぁと試着室へ。
チビちゃんはマネキンさんをじっと見てました(笑)
パパは、うーん、どうもどれもイマイチらしい。体系的にふくよかなのでしゃがんだりしたらビリッと破けたりしそうでコワい、と(^^;;;もうちょっと布が伸びるのがいいんだろうなぁ。。。前はユニクロでもコーデュロイのズボンとかあって、いつもあると思っていたのにここ数年置いてなくて残念なんだけどねぇ。
とりあえず今日のところはいいや、ということで、ユニクロを後にしました。
お昼は、レストラン街のサイゼリヤへ。
平日ランチメニューは安いな!パパはこのランチメニューからは利用してませんが、私は6番目のナスのミートソーススパゲッティを選びました。サラダとお代わり自由のスープが付きます。500円という値段に気を良くして、プリン付けちゃったけど(笑)
パパはスパゲッティの他にマルゲリータピザを頼んでましたが、1切れもらいました(^^)お代わり自由のスープはホントにスープのみです。具は入ってません(笑)
スープ飲みながらチビちゃんにミルクを飲ませましたが、あんまり飲まず。
サイゼリヤの、イタリアンプリンはホントに美味しいと思う。いつもサイゼリヤ来ると頼んでいるような気がするなぁ。
一旦家に帰って、チビちゃんに残りのミルクを飲ませたらちゃんと飲んだので、どこか具合が悪いわけでは無いみたいだな。
パパが西友へ買い物に行ってきてくれたので、その間にベランダの洗濯物を見たらほとんど乾いていたので、二度目の洗濯をしながら、洗い終わるまでの間にダスキンのモップで掃除。掃除しながら、あちこちの収納庫を開けて要らないものは無いかとかどんなものが入っていたっけか、と見ていく。チビちゃんがまだ湯船に入れなかった頃に沐浴で使っていた空気を入れるタイプのベビーバスはチビちゃんの足の爪だかで穴が開きダメになったのだけど、もう処分してもいいかなと(笑)
↑これでした。今じゃもうこんなんじゃ入りきらないくらい大きくなっちゃったもんなぁ。
↑よろしければワンクリックをお願いします(^^)

サイゼリヤ おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ (日経ビジネス人文庫)
- 作者: 正垣泰彦
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2016/08/02
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
明日から11月。だんだんと年末に向けて、福袋などの情報なども入ってくるんじゃないでしょうかね。リンツは、実店舗でも買えるけれど、オンラインショップでも買えます。が、メール会員向けのようです。なので、もし正月に行けないけど買ってみたいという人は、今くらいから会員登録しておくといいかもしれません。
トップページの、下の方に「ニュースレター登録はこちら」というのがありますので、登録しておくと、そのうち福袋に関するメールが来ると思います。私も去年そうして、無事に買うことが出来ました。興味のある方はぜひ(^^)