今日は朝もちょっと早く8時20分頃には家を出て、青梅の病院へチビちゃんを連れていきました。前回ちょっと肝機能の数値が高くて、もう一度診てみましょうかということになり、今日もまずは採血だったのですがね。
受付済ませてから、小一時間くらいしてからようやく採血で、「これだけ待つんだったらもっと早い時間に採血してくれればいいのにねぇ」と思わずぼやいてしまった。そしたらパパが「おとうさんの通院の時なんてもっと待つから、これなんかまだいいほうだよー」と。父のは、薬が切れると通院なので、処方してもらうために行くようなものだが、診てもらうのはほんの5分もかからないのに待つのが2時間とかザラなのです。予約の意味が無いじゃんねぇ。
で、チビちゃんの採血は無いんじゃないの?なんて言いながら待ってる間に、小児科近くのセブンイレブンで冒頭の写真にある、「ミルクたっぷりとろりんシュー」とグリコのカフェ・オーレを買ったのでした。パパにもシュークリーム(^^)
買ってすぐ食べるので、シュークリームもひんやりしてて美味しかったなぁ♪グリコのカフェ・オーレはずいぶん久しぶりに飲んだかも。でも180mlで待ち時間に飲むにはちょうどいい量なんだよね。こういうのって飲み切りたいし、かと言ってもしかしてすぐ呼ばれるかも?と思っている時だからね。今みたいにスタバとかカフェなどにあんまり行かなかった頃は、わりとこういうパックのを飲んでいたような気がするなぁ。
やっと呼ばれて採血してもらって、またちょっと待ったけれども、結果は肝機能の方も普通数値になっていたので、問題無いでしょう、とのこと。よかったよかった。
待ってる間、だんだん飽きてきたのかチビちゃんも泣き出すので、ベビーカーからおろし、パパが抱っこしたりひざの上に座らせたりして気を紛らせてみてました。泣きやんだかと思ってベビーカーに戻すとまた「・・・ふぎゃー」と繰り返しでしたが(笑)
ホントは、この病院での診察がすぐ終わるようなら、午前中のうちにチビちゃんの薬の処方を出してもらおうと行きつけのクリニックにも寄っていくつもりでしたが、とてもとてもそんな早くに終わらなかったので、午後の診察時間に行くことにしました。
一旦家に帰り、お昼食べたり、洗濯物仕舞ってたたんだり、夕飯の下ごしらえなどを済ませて、チビちゃんにミルク飲ませたりおむつ替えたりして午後の診察時間開始したばかりの時間に行ってみました。それほど待たずに診てもらい、薬の処方箋を出してもらいました。今日は青梅で採血もしてるので、予防接種などはせず。入院とかでキャンセルになってしまっていた、日本脳炎の2回目とか、水ぼうそう、インフルエンザなどの予防接種も近いうちにやらねばなぁ。
今日は一日がかりだったのでチビちゃんも疲れただろうなぁ。しかも今日はまた暑い一日だったしなぁ。私もせっかく仕舞った半袖シャツをまた出してきて着ましたよ。明日気温下がるって言ってるけどホントかな!?
青梅の病院から帰ってくる途中のセブンイレブンで、無料引き換えクーポンにてもらってきたサントリーのプレミアムボスの「ザ・マイルド」。最初どこにあるんだろうと思って探してたらホットの棚のところにありました。アツアツでしたが、まぁすぐに飲むわけじゃないしと思って引き換えてきましたけどね。冷蔵庫で冷やしちゃおう。
↑よろしければワンクリックをお願いします(^^)

スイーツレシピで謎解きを 推理が言えない少女と保健室の眠り姫 (集英社文庫 と 28-1)
- 作者: 友井羊
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2016/10/20
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る