私自身の診察で世田谷の子ども病院へ行ってきました。チビちゃんが産まれた時は帝王切開での出産で、輸血するくらいだったためにそれ以降だいたい半年に1度くらいの感じで血液検査などをしてもらっています。
10時半過ぎに家を出て、病院に着いてまずは受付を済ませて受付票を見たら「・・・ん?えっ、身長と体重計るのぉ!?」と困惑しまして(^^;;;いつもは採血・採尿だけだったので、まさかの身長体重測定でした。で、いつもチビちゃんが身長と体重を計るのと同じ部屋で「え、ここって大人も計れたっけ?」と思ったら更衣室みたいに個々に分かれているところがあって、身長と体重がいっぺんに計れる機械が置いてありました。コートだけ脱いでそこに乗って背筋をぴしーっと。
チビちゃんを産んだあと、NICUにいた間はなんとか搾乳しておっぱいも絞り出してたおかげか、体重が出産前よりも10キロ以上減ったんですけども、今回計った体重を見たら、かろうじてキープ出来ていることが分かりました。家じゃあんまり計ってないんでドキドキだったんです(笑)ま、身長も160.7だったのが158.7とかになってて「あっ、縮んじゃってる、、、」と軽くショックが(笑)
このあとにようやく採血・採尿でした。けっこう待ち時間があったけれど、採血自体はすぐに終わるので、それからお昼ごはん。いつものように12階のレストランで冒頭の写真にあります、茄子と挽肉のボロネーゼをいただきました。パパは大盛りです。チビちゃんにミルクを飲ませてから、食べましたが美味しかった(^^)
このあとけっこう待ちましたが番が来て診察室に入り、血液検査や尿検査の結果を紙で教えてもらいます。今回もいつもと同じ感じで血小板の数値がちょっと低いけれども、今すぐどうこうと言うようなものではないので大丈夫です、とのこと。世間話も絡めつつ先生とお話をして、また次回半年後くらいの予約を入れました。
パパが会計をしてくれている間にチビちゃんのオムツを替えたり、ミルクを飲ませたり。売店で帰りの車の中で飲もうと思って飲み物を買っていきました。
いつもの西友に寄って買い物してから帰宅。パパがずいぶん久しぶりに家で鶏の唐揚げを作りたいと言って、西友で材料も買っていったので、
揚げ立ての唐揚げが食べられました。美味しかった♪
これを使ったようです。またそのうち作ってくれるかな(^^)
今日はチビちゃんは自分の診察じゃないのにいいこで付き合ってくれました。
最近のお気に入りらしい、歯固め用のキリンのおもちゃを持ってきていました。家を出る時に手放さなかったので持ってくることにしたんですけどね。時々ポイッと投げるので慌てて拾うはめになりますがね(^^;;;
↑よろしければワンクリックをお願いします(^^)
![Hanako (ハナコ) 2018年 2月22日号 No.1150[喫茶店に恋をして。] Hanako (ハナコ) 2018年 2月22日号 No.1150[喫茶店に恋をして。]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51rY-z5c7yL._SL160_.jpg)
Hanako (ハナコ) 2018年 2月22日号 No.1150[喫茶店に恋をして。]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2018/02/08
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る