1ヶ月半ぶりくらいに東小金井の口腔クリニックにチビちゃんを連れていきました。東小金井へ行く時は出来るだけ電車で行くようにしています。クリニックが駅前にあるのでね。
電車は車椅子やベビーカー専用スペースがあるところを利用しています。で、車じゃない時は私は荷物が重いので席が空いてる時は座らせてもらいます。チビちゃんが食事しないのでミルク作るためのお湯だの水だののサーモス水筒やペットボトルも入っているので重いんですよね。。。
今日は摂食のリハビリだったのですが、1か月半に比べると自分でおもちゃを口にしゃぶったりもしてることもあって、プリンとミルクを混ぜてちょっととろっとしたものを口に入れてみてもすぐに嫌がることもなく、しばらくは頑張っているみたいな感じなので、先生達も「すごいじゃないですか~、ここまで出来るようになったんですねぇ」とほめてくれました。
小一時間ほどのリハビリが終わり、お昼は駅ナカのロッテリアで。パパは隣のはなまるうどん。ちょっとしたフードコートみたいなのでテーブルは一緒です。チビちゃんにはミルク。
そして、買い物もするので帰りはいつもの西友に寄りました。パパが買い物をしてくれている間、スタバで一休みです。
スタバでは9月1日からアップルパイが始まりました!50円足してホイップクリームを付けてもらいました(^^)ドリンクはアイスティ(ショート)です。ホイップクリームをつけながら食べましたけども、やっぱり煮たリンゴってのは美味しいなぁ!リンゴが余るほどあったらただ煮るだけでも美味しいだろうなぁ。温めてもらう時にちょっと焦がされてしまったのでパリパリなところがあるけれど(笑)、それはそれでクリーム付けちゃえばマイルドになって美味しいし。パパは帰ってからおやつに食べるんだと言ってクッキー買ってたので、ここでは飲み物だけでした。チビちゃんがどうやら眠くなってきたみたいでぐずってきたので帰ってきました。
スタバに限らず、リンゴ、栗、カボチャ、さつま芋、ブドウなどなど秋の味覚を使ったスイーツがあちこちで始まるので目移りしちゃいますね!馬肥ゆる秋・・・人間もしっかり肥えますな(^^;;;
↑よろしければワンクリックをお願いします(^^)

サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 500ml レッドチェック JNL-502G RC
- 出版社/メーカー: THERMOS(サーモス)
- 発売日: 2017/02/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る