今年の土用の丑の日は今日でした。おとといだったか、パパがいつもの西友で国産の鰻の蒲焼きを買ってきてくれました。
年々不漁だとかで値段が高騰していたり、鰻に代わるものとして味が似ているものとか形が似ているものとかも出ているようですが、年に一度しか食べてないので、それさえもホントの鰻が食べられないのもさみしいので、ここはやはり高いとわかっていても食べることにしていました。
長いのを2パック買ってきてもらっているので、それぞれ3等分します。フライパンにクッキングシートを敷いて温めます。それを、父、パパ、私のお皿に乗せますが、父の分はひつまぶしみたいにさらに小さく食べやすい大きさに切ってあげます。
そして付属のタレや山椒をかけて、食卓に。
ちょうどいい量で分け合えたと思います。父も柔らかくて美味しかったと言ってくれたので良かったです。父がもう85歳ということもあって、明日もし万が一のことがあっても、最期にうまいものが食えた、と思ってくれたらそれでいいな、なんてぼんやり思ったりしました。いやいや、鰻を食べたんだから、今年のこの暑い夏も乗り切ってもらわねば。私もいつかまた、お店のお重に入った鰻を食べられる日を夢見て、元気に過ごしていこうっと。チビちゃんが生まれる前は、成田の義実家に帰る時なんかは電車で行ってたのでお昼に参道沿いの鰻屋さんでうな重食べたりしたんだけど、チビちゃんが生まれてからは車で直に家のほうに行っちゃうので食べる機会がないのよね。。。
そういや今日は墨田川の花火大会。台風6号の影響もあってあちこちは花火大会を中止とか延期とかしているところも多かったようですが、墨田川の花火大会は開催されたようですね。浅草とか大変な混みようだと思うけど、昼間はきっとあの界隈の鰻屋さんで食べた人も多かろうね。
↑よろしければワンクリックをお願いします(^^)

川口水産 国産うなぎ かば焼き たれ・山椒付き 3種組み合わせセット 約300g (通常梱包箱)
- 出版社/メーカー: うなぎ屋かわすい 川口水産
- メディア: その他
- クリック: 24回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
↑成田市のゆるキャラ、うなりくん。鰻と飛行機をイメージした体形です。鰻は、印旛沼から獲れるのかな。