明けましておめでとうございます。
本年も甘いもの、チビちゃんのこと、その他いろいろなネタでブログアップ出来るといいなぁと思います。どうぞよろしくお付き合い下さい。
昨夜は兄も帰ってきて、お寿司や年越しそばを食べました。
父や母はいつものように早々と寝てしまいましたが、兄と私は紅白歌合戦も最後まで見て、そのあとも除夜の鐘をテレビで聴いて新年になったとたんに「明けましておめでとう」と挨拶を交わしました。
年を越す前に食べたお菓子。兄がお土産に買ってきてくれた、東京カラメリゼ シューケットというお菓子です。プチシューにキャラメルがコーティングされているもので、外がカリカリ、中はサクサクで美味しかったです。ひとつ食べたらなんだか次々食べたくなってしまっていくつか食べてしまいました。兄も食べてみて「あ、ホントだ、うまいな」と言って3つくらい食べてたかも(笑)これが実質的にはスイーツ納めか??(笑)
さて。年が明けて、6時前にチビちゃんの唸り声で起こされました。ちょこっとミルク飲ませたりしてましたがおさまらず。それでも私は朝食の準備などがあるのでパパに任せて着替えて台所へ。
昨夜寝る前に準備しておいたおせちなどを出し、お雑煮に入れるお餅をいくつか焼き、お雑煮のおつゆを温め、あれこれとバタバタやってました。パパと6時半頃には食べて、パパが洗濯をしてくれて、今度は父や母、兄の分の準備。
ニューイヤー駅伝が始まる頃には食べ始めててもらえました。今日は成田のパパの実家へ行くことになっていたので、ちょっと慌て気味ではありましたが、なんとか準備をして、あとのことは兄にお願いして8時半ちょい過ぎくらいに出てこれました。
途中コンビニで飲み物などの調達、というか私だけですけど(笑)
もうさっそくこんな甘いものを(^^;;;ホットココアも買いましたし。でも車の中でホットココア飲んで、フルーツサンド食べたら車の振動も手伝ってチビちゃん共々寝てしまいました。
パパは、クリスマスプレゼントに私があげた「水曜どうでしょう」のDVDの副音声を聞きながら運転していたようです。道は混んでなくて、2時間弱くらいで着いてしまいました。11時前だったけれど、車の音を聞きつけたか、義父が外に出てきてくれました。チビちゃんを見て嬉しそうに「ほれ、早く家に入れよぅ」と促してくれました。
それからはほとんどずっとチビちゃんは義父と義母にかまわれっぱなし(笑)
リンゴのすりおろしを義母が食べさせてくれて、そばで私も見ていたら、口からあふれさせながらも、なんとか3口くらい食べたかな。義母も「食べてくれたねぇ」と嬉しそうでした(^^)
お昼にお寿司やけんちん汁などをいただき、ニューイヤー駅伝のゴールなどを見届けてから帰ることにしました。帰りもそれほど混んでなくてやはり2時間弱くらいで帰ってこれて、夕食の支度はしてないので西友に寄ってオードブルみたいなのを買っておかずにしようかと。元日からやっているので西友もけっこう人が来てました。
兄は私達が帰ってきたのを潮に夕飯は食べないで帰っていきました。母は兄にベッドへ連れていってもらったりしたようです。
とにかくバタバタと慌ただしい元日になりましたが、こんな感じで今年も始まりました。また一年、元気に過ごせればいいなぁと思います。
いただいた年賀状の中には「ブログ見てるよ」と書いてくれているお友達も多く、ブログを続けていて良かったなぁと思いました。みんな元気で過ごしていてね。いつか会えるといいね!
↑よろしければワンクリックをお願いします(^^)
![ニューイヤー駅伝2016 2016年 1/1 号 [雑誌]: サンデー毎日 増刊 ニューイヤー駅伝2016 2016年 1/1 号 [雑誌]: サンデー毎日 増刊](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GqvoJCeKL._SL160_.jpg)
ニューイヤー駅伝2016 2016年 1/1 号 [雑誌]: サンデー毎日 増刊
- 出版社/メーカー: 毎日新聞出版
- 発売日: 2015/12/15
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (2件) を見る

「We Love SEIKO」-35thAnniversary松田聖子究極オールタイムベスト50Songs-(通常盤:3CD)
- アーティスト: 松田聖子
- 出版社/メーカー: Universal Music =music=
- 発売日: 2015/12/09
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る