まだ年賀状のハガキは買ってないけれど、デザインも確定してなかったので、郵便局のHPの年賀状を作成できる「はがきデザインキット」を使ってなんとか4パターン作成。うちら夫婦とチビちゃんの写真を入れたものを2パターン、写真ナシのを1パターン、チビちゃんの写真のみのを1パターン、という感じ。
で、うちにあった写真用ハガキを使って試しに印刷し、「こんなもんかなー」と納得し、これで決定。あとは郵便局に行くなりしてハガキを買ってこないと。
けっこうカラフルだったりするから、インクもすぐに無くなっちゃうかなぁ、、、これだけ大量に印刷するのって、年に一度って感じだからまぁしょうがないか。両親の分は今回は無いし。
で、思ったのは、やはり写真入りは、写真印刷用のハガキの方がキレイだということ。いつもは写真入りでもインクジェット用紙に印刷してたので、暗い感じになってしまって、それでもまぁいいかとは思ってたんだけど、試しで写真用ハガキで印刷したら「あー、やっぱりこっちのほうがいいよなぁ」と思ってしまった。郵便局の年賀ハガキにも、ちょっと高いけどインクジェット写真用ってのがあるし、今回はこっちを買ってみようかなぁ。
額面のところがくまのプーさんの、ディズニーバージョンもあるし。
ちょっとお値段高めだから、出来るだけ失敗しないように気を付けねば。よくやる失敗ってのは、通信面に自分達の住所や名前を印刷してるのに、宛名面にも印刷しちゃうってヤツかな。それと、上下逆にしちゃうとか、フチなし印刷にしたかったのに指定するのを忘れて、ちょっと微妙なデザインになっちゃったとか、、、
郵便番号が枠にうまく入ってないとかはまぁご愛嬌なんだろう、、、かね(^^;;;郵便局にある機械さんごめんね、ってところですかね。
もらう年賀状はどんなデザインかなぁ、どれだけうちに届くかなぁ、楽しみではあります。来年は申年。「見ざる、聞かざる、言わざる」の3猿なんかは多いんだろうかしらね。サルカニ合戦とかもあるかな?
↑よろしければワンクリックをお願いします(^^)

FUJIFILM インクジェットペーパープリンター用紙 画彩 光沢仕上げ 紙ベース はがき(郵便番号枠あり) 100枚入 インクジエツト ハガキ コウタク C2100
- 出版社/メーカー: FUJIFILM
- 発売日: 2002/09/20
- メディア: オフィス用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
![OZplus (オズプラス) 2016年 01月号 [雑誌] OZplus (オズプラス) 2016年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51luR4ney5L._SL160_.jpg)
OZplus (オズプラス) 2016年 01月号 [雑誌]
- 作者: オズプラス編集部
- 出版社/メーカー: スターツ出版
- 発売日: 2015/11/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る