買ったもの
涼しくなってくるとなぜか、家の中の片づけなどをやるようになります(笑)暑い時はめんどくさくて後回しになっていた、キッチンの棚のところなども「もうちょっとこう、見栄えのいいように出来ないもんか」と思い、ここにこういう収納ボックスとかあったら…
数日前に、ツイッターで知った、福袋。息子の秋冬用にいいかなと思って買ってみました。 ムージョンジョンという子供服ブランドのものです。ツイッターではネタバレされていて、でも画像を見ると悪くない内容で、しかもまだ販売中なので楽天市場のショップが…
息子が学校行くようになって、何かともらうお知らせ類。毎月の行事表、給食の献立表、PTA関連、学校だよりなどなど。
金曜日にうちに帰ってきた息子の学校カバンから連絡ノートを出して先生のコメントを読んだらば、今は授業中でもマスクをやるようになったとのこと。で、息子はよだれでびちょびちょになっちゃうので予備を数枚入れてほしいということが書いてありました。・…
昨日は新型コロナワクチンの接種1回目を済ませてきました。接種したあとは副作用の心配もあるし激しい運動は控えるようにということなので、週イチの整骨院を先に済ませてからにしました。
梅雨入りはしたものの、思ったほど雨ばかりとかでもなくて、湿気は含んではいるけどいい天気だったりするので庭仕事したり。天気いいと午後には夕立とかがあるので、やると決めたら午前中のうちにやっちゃったほうがいいですね。おとといだったか、あれから…
昨日は学校終わりの息子を迎えに行く前に学校近くのイオンモールでパパとお茶してきました。スタバも同じフロアにあるんだけども、最近はちょっとサンマルクカフェに行くことも増えてきました。
気温が高くなってきて、でもカラッとした感じではなくて、そろそろ梅雨入りかな?先月には早めに梅雨入りするかもなんて言ってたのに遅いのかなー。もしかしたら空梅雨になったりするのかな。
うちのパパは、プロ野球は千葉ロッテマリーンズ、サッカーはJ2リーグのヴァンフォーレ甲府を応援しています。だいたいが判官びいきで好きになったらしいですけどもね。なので、そのチームのスポンサーである企業が食品を扱っていれば応援のつもりで買って食…
6月に入りましたね。雨の日も多くなってくるのかな。雨の日はひと手間が増えてちょっと面倒だけど仕方ないね。恵みの雨の場合もあるし、日本はこの雨のおかげで農作物も育つしね。洪水になるような大雨は勘弁してもらいたいけれど。
いいお天気が続いてます。そろそろまた夕方くらいから雨が降るような天気予報だったりします。なので庭の木の枝切りとかは午前中にやっています。高枝ばさみもずっと持っていると疲れてくるのでやはり小一時間ほどが限度かなー。いちおう来月には市のシルバ…
昨日今日といいお天気が続いてます。明日は天気悪いみたいだけども。昨日は息子のリハビリとかあって慌ただしかったけれど、今日はわりとゆっくり出来る日だったので、午前中は小一時間ほど庭の木の枝切りとかしていました。
天気が悪い日が続きますね。庭の木の枝切りや草むしりなどもやりたいのだけど、雨が降ると出来ない→草木が勢いよく伸びてくる→草むしりをやろうとするも雨が降る、、、の繰り返しでボーボーになってます。。。
関東もそろそろ梅雨入りするんじゃないかなぁというような蒸し暑さ。まだ5月なのにね。天気予報では今年は長梅雨になりそうとか。梅雨入りが早いんだったら梅雨明けも早くなってほしいよねぇ。
父が亡くなり、今まで父が使っていた1階の和室を今度は私と息子が使うことになり、先日は畳に針を刺すタイプのダニアースでダニ防止をしてから、カーペットタイプのジョイントマットを敷きました。そのあとの話となります。
イオンモール内のカルディコーヒーファーム。久しぶりに足を運びました。緊急事態宣言中も食料品を扱っていることもあって営業はしていましたがね。他の専門店が軒並み休業だったのでイオンモール自体には行ってなくて、5月末まで延長が決まってからは時短…
昨日は週イチの整骨院のあと、お昼(13時になろうかという時間になっておりました)はドトールに入りました。ドトールもずいぶん久しぶりのような気がします。
東京は夏日でした。朝はまだちょっとひんやりしてたから、息子も学校行く時はベストを着させましたが、お昼になる前にはちょっと暑いかも、という感じになってました。息子は午後イチで作業療法のリハビリがある日だったので、パパと私はそれに間に合うよう…
息子が毎週木曜日と金曜日は学校のあとに放課後等デイサービスを利用しているので、買い物とか何かの手続きをしに市役所行くとか用事がある時はだいたい木か金に予定を組んでいたりします。
週一の整骨院に行ったあと、歩いて西友へ行き、ちょこっと買い物してからお昼を食べようと別館にあるサイゼリヤに。
さっそく元日に届く福袋が来ました!実はカルディの食品袋が当選しておりましたので購入しました。今回は、食品福袋ともへじ福袋が合わさったようなものですね。元日に実店舗に行けないので当たってよかったです。以下にネタバレしていきます。
年内お届け分の福袋がまたひとつやってきました。いちおうこれで年内分は最後だと思います。あとは元日、それ以降のものとなります。これは息子用に買った、イオンスタイルオンラインショップで買った、JR貨物電車ハッピーバッグです。息子は今、サイズ的に…
(15日~16日で行った旅行記の続きです)昨晩は早く寝たからか、朝日が昇るところも無事に見ることが出来ました。この写真を撮ったのは6時50分頃です。海から昇るところを見ると初日の出かと間違えそうになるね(笑)
年内お届け分の福袋が届くようになりました。まずは伊勢丹三越オンラインショップで購入した、文明堂の福袋(福箱)です。年内とはいってもてっきり25日以降かなぁなんて思ってたんですけどね(笑)
息子が学校に通うようになって、毎朝体温を測って記録シートに記入して学校へ持っていかねばなりません。コロナ禍に於いて、まぁそうだろうなぁということなのでそれはいいのだけども。朝、非常に機嫌の悪い息子の体温を測るのがプチストレスになっていたり…
うちには、87歳になる私の父がいます。今の家はもともと私の実家で、十数年前に平屋だったのを2階屋に建て替え、結婚して3年くらいだった私達夫婦が一緒に住むようになったのでした。
私のふくらはぎが太いせいで、若い頃からブーツというものは長靴くらいしか履いたことが無かった。ショートブーツさえも履く機会がなかった。雪が降る頃もちょっとごついカジュアルシューズでなんとかなったし、仕事行く時も朝になれば道路の雪が溶けてたり…
10月の半ばだったか、このブログでもちょこっと記事にしたと思うのですが、ブルボンオンラインショップにて、ブルボンの「ロリータ」発売55周年を記念して「ブルボンオールスターメモリアルセット」第一弾(第五弾まであるようです)が発売され、内容が…
11月になってしまいました!今年も残り2か月ですね!!・・・ですね、、、コロナの影響で今年はほとんどがいつものような感じではなくて、なんだかあっという間に11月になってしまった、という感じです。
もうすぐ父が退院してくるので、また色々と準備しておいたほうが良さそうなものとか今のうちに洗濯しておいたほうがいいものとか考えていました。そのうちのひとつとして、家で訪問看護さんが来てくれる時に使う、足湯用のたらいを用意することでした。